HOME
Projects
スケッチから始めるデザイン

Projects

プロジェクト

スケッチから始めるデザイン

私の場合、アイデア発想の際にはたくさんのスケッチを描いていきます。

写真のようなとてもラフなものですが、あまり頭で考えず、着地点を探らず、

頭に浮かんだコトをどんどん書き写していく作業を繰り返していきます。

描き続けているうちに、表現したいものが定まったり、

表現したいものが定まっていない自分に気づいたり。

そして、描いた中から、最後は一つに絞ります。

デザインプロジェクト0+1に参加いただいている皆さんにも

今この作業をやっていただいておりますが、なかなか苦戦している様子。

描き綴った中から一つに絞り込む段階で、誰もが必ず悩みます。

********************************

  これでいいのか? もっと良いものがあるのでは?

  なぜこれなのか? これじゃないのでは? メッセージ性が足りないかな? 

  ・・・やっぱり、これじゃないのかな。。(よく陥るネガティブループ)

********************************

この悩みを着地させるには

「なぜ、このデザインなのか」 という問いへの自分なりの答えが必要です。

これが明確でないと、決して一つに絞れません。

真剣であればあるほど、一つに絞るのが難しいものですね。

参加者様が苦しみながら見つけた答え(0→1)を

今後のブログで公開していきます。

前へ 次へ
一覧に戻る