×やまぐちあきこ _4件

「舐める、床。」
舞台上の自立ポール照明(DMX)を制作させていただきました。
素晴らしい舞台で、ゲネでまさかの大泣きをしてしまいました。。(恥
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2020年12月10日(木)ー13日(日)
会場:あうるすぽっと【豊島区立舞台芸術交流センター】
作・演出・振付:熊谷拓明
出演:
松田尚子 原田茶飯事 岡本優
東出宜子 原佑介 稲葉由佳利 福島玖宇也
熊谷拓明
あらすじ:
『そっと離れてあなたのその幸せを大切にしてあげて。
それはきっと誰も悪くないし、誰も悲しい事じゃないから。』
いつしか人たちは考える事をやめてしまいました。
いや、考えることを恐れるようになったのでしょうか?
他人の意見と感情に、必要以上に耳を澄ませて
自分の心を思いやる余裕がなくなったのでしょう。
8人が集まるのは、そんな人たちの心が生んだガラスの部屋。
自分の形を人の言葉で知り、一喜一憂する日々。
そんな日々に心が馴染まない男は、オブラートに包まれた自分の『本当』
に向かって歩き出す。
しかし『本当』を剥き出しに出来ない事がガラスの部屋の住人の誤解を招き、
少しずつ軋むガラスの部屋は、いつしか幸せと、愛をやさしく剥き出す。




***
『北の空が赤く染まるとき四十男がこうべを垂れる』
2019.11.2-30
踊る『熊谷拓明』カンパニー 第7回公演
千歳船橋 アポックシアター
作品紹介
熊谷の舞踊生活25周年、生誕40周年を記念した
25日間40公演一人ダンス劇は、踊る事が禁じられた
ある街で人知れず25年間踊り続けた男の『踊る』とは
彼にとっての何だったのかを、拘置所で過ごす日々の
中で彼自身が『踊る』事と向き合う作者自身の25年とも
リンクしたものとなった。
作・演出・出演/熊谷拓明
照明/山口明子(TheatreKanpany) 音楽・音響/余田崇徳
舞台美術/上領大祐 衣装/山田いずみ 照明協力/弦間康仁
楽曲提供/原田茶飯事 作補・演出助手/久世孝臣
協力・宣伝美術/タラコデザイン スペシャルアドバイザー/菅隆司(TheatreKanpany)
制作/水谷亮子 企画・制作/踊る『熊谷拓明』カンパニー
協力/『北の空が赤く染まるとき四十男がこうべを垂れる』製作委員会




『上を向いて逃げよう』 2018.9
作・演出・振付・出演熊谷拓明
出演原田茶飯事 岡本優(TABATHA) 松田尚子
スタッフ
照明/山口明子(ThetatreKanpany)
照明協力/弦間康仁 (feel lab)
音楽・音響/余田崇徳
衣装/山田いずみ
舞台美術/上領大祐 舞台画/多田さやか
楽曲提供/原田茶飯事
演出助手/ 久世孝臣
舞台監督/菅隆司(ThetatreKanpany)
宣伝美術/タラコデザイン
宣伝写真/鈴木ななみ
協賛/『上を向いて逃げよう』札幌公演制作委員会
制作 / 水谷亮子
企画・制作/踊る『熊谷拓明』カンパニー
追伸)2019.4 北海道公演が決まりました






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
佐藤正治ヒトマワリ ~ 60th Anniversary Concert ~
佐藤正治、還暦誕生日に豪華メンバーが集結!!
==================
【出演】
佐藤正治、チト河内、富倉安生、カルメン・マキ、さがゆき、<Adi>金子飛鳥
<ヒカシュー>巻上公一、三田超人、坂出雅海、清水一登
<マタハリ・オールスターズ>梅津和時、鬼怒無月、壷井彰久、佐藤研二
<MASSA>細井豊、太田惠資 (出演予定順)
<司会>青木裕子
◇日程:2018年12月11日(火)
◇会場:大井町きゅりあん 小ホール






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー