HOME
Feel Lab NEWS
山口県のイベント参画! 2018.3.31~4.1

Feel Lab NEWS

お知らせ

山口県のイベント参画! 2018.3.31~4.1

昨年のゆらめき回廊イベントに続き
山口ひわだやさんとのご縁から
今年もイベントに参画させていただけることになりました。

発達障害の啓発週間イベントとして
全国各地で毎年開催されている
『LIGHT IT UP BLUE』

今回は、ひわだやさんを通じて以前お知り合いになった実行委員の方とも
連携し、LIGHT IT UP BLUE IN YAMAGUCHI に
参画させていただくことになりました。

準備は昨年からスタート!(ゆっくりペースです)

以前ブログにも書いたゆらめき回廊では、
光と影のインスタレーションが子供に大人気でした!

その経験をさせて頂いてからというもの、私の中でデザインに対する
価値観が変化、これまでの概念がポロポロと剥がれ落ちたというか・・・

おしゃれとか、洗練されているとか、斬新であるとか
普段デザインで意識していることを飛び越えて

直感的にTHAT'S「楽しい!」という子供たちの感覚は
とにかく尊いものなんですよ。と本当に思ったのです。

計算じゃ生まれないもの。そして、笑顔。

忘れかけていたその感覚を
子供たちの笑顔から教わったのでした。

そして今回。
また子供向けイベントのきっかけを
山口県ひわだやさんからいただいたのです。

もう、全力でやるしかありません!!! !(^^)!

自分自身が楽しめなかったら、きっと子供と一緒に
笑えないだろうな、、
だからとにかく自分が楽しいと感じるものをと思い
準備しました。・・・これが想像以上に難しかった。。

構想段階でうんうん悩んだり、結局数か月掛かったけれど、
思いついてからはあっけなくポーンという感じで仕上がりました。

その一部をご紹介~!!

光るボトルを制作!
ワークでこんな風に影を作ったり・・・
ムフフフ
さまざまなブルーライトに変化したり・・・
壁に当てて遊んだり・・・
大人だって楽しめちゃんうんです!!!

さて、明日山口に向かいます。
楽しみでなりません。

また、今回は実行委員の方々が奔走してくださり、
私のイベントのためだけに、会場近隣の暗がりスペースを
急遽見繕って準備してくれました。

光のイベントだから暗闇が必要でしょ!と気を利かせて
準備をしてくださったのが嬉しかったです。
みーんな、ボランティアで動いています。

二日目はインスタレーションも
担当させていただきます。

一部をご紹介~!

今回用につくったオブジェ
青いリーフ笑
これ綺麗なんですよ THE100均素材!
ワークショップのボトルで写真展を開催!!

ありがたやありがたや。

前へ 次へ
一覧に戻る